ノーコードでWEBアプリ、ネイティブモバイルアプリ開発が出来るbubbleで使う演算子と比較の一覧を紹介します。
画像
is in
値が存在する場合「yes」を返します。
is not in
値が存在しない場合「yes」を返します。
…’s file name
リンクからファイル名を抽出します。例えば、「//s3.amazonaws.com/appforest_uf/id/filename.pdf」は「filename.pdf」を返します。
…’s URL
ファイルのリンクを返します。
:saved to Bubble Storage
外部APIから取得したファイルをbubbleサーバーに保存する場合に使います。
ファイル最大サイズ50MB
:encoded in base64
ファイルの内容を取得し、base64でエンコードします。
画像
is not in
値が含まれていない場合「yes」を返します。
…’s file name
リンクからファイル名を抽出します。例えば、「//s3.amazonaws.com/appforest_uf/id/picture.png」は「picture.png」を返します。
…’s URL
画像のリンクを返します。
:saved to Bubble storage
外部APIから取得したファイルをbubbleサーバーに保存する場合に使います。
:encoded in base64
ファイルの内容を取得し、base64でエンコードします。
:processed with Imgix
Imgixを使用して画像を処理します。例えば、顔部分を残すように自動的に切り抜いたり、補正したり、赤目を軽減したり、セピア効果を適用したりします。