bubbleのデータに変更を加えるアクションについて

ノーコードでWEBアプリ、ネイティブモバイルアプリ開発が出来るbubbleで使う、データに変更を加えるアクションについて解説します。

データに変更を加えるアクションについて

bubbleでは、データベース型に新しいエントリーを追加する事を【Thing】と表現します。

Data(Things) > Make changes to thing
既に登録されているデータベース内のデータを変更する時に使います。

データに変更を加えるアクション設定項目

Thing to changeでデータ型を指定します。
そうすると、データタイプの設定をすることが出来ます。

変更を加えるアクション設定例

求人情報の「タイトル」と「募集職種」を変更するテキスト入力フィールドと、更新ボタンを設定しました。

ワークフローでは
Thing to changeに現在の求人情報を設定し、タイトルと募集職種にテキスト入力フィールドの値を設定しました。

複数のデータを変更する場合はMake change to a list of thingsを選択

愛を分かち合いましょう